今日は夏越しの大祓!

今日で2025年の半分が終わりますね。

そんな今日は、半年分の穢れや厄を落とす「夏越しの大祓」という日なんですよ!
穢れ。というと大層な感じがしますが、要は疲れが溜まってパワーが落ちていませんか?リフレッシュしましょうよ。

みたいな感じです^^

夏越しの祓には、神社に行くのがおすすめ♡
少し大きめの神社に行くと茅の輪くぐりが準備されているところもあります。

と、いうわけで。

今朝は8時から旦那を誘って下妻市の大宝神社へ!

大宝神社は毎年じゃないと思うんですが(違ってたらごめんなさい)
今年は茅の輪潜りがありました♡

大宝神社は紫陽花祭りも開催中♡
手水の隣にはメダカ釣りをしているネコちゃんが♡笑

大宝神社に行かれると、まっすぐ本殿に行かれる方がほとんどかと思いますが、本殿に向かう右手に「祓戸神社」があります!!

ぜひ、ここに行ってほしい♡
だって、祓の神様が勢揃いのすごい神社だから。
「大祓祝詞(大祓祝詞)」っていうのがあるんですが、その祝詞に出てくる4柱の神様♡

全ての罪・穢れを洗い流してくれると言われていますよ!

ホントは祝詞も宣った方がいいのですが、まずは手を合わせて神様の名前を呼んで感謝と決意表明♡ぜひしてみてくださいね^^